手作りみそ教室開催します。

急に肌寒くなりましたね

毎年11月に開催してた『手作りみそ教室』が3年ぶりに復活します。

一度参加された方 おだし教室に来られた方からのお問い合わせもありました。

みそ作りは、麹をほぐして塩と混ぜ合わせ、煮た大豆をしっかり潰し麴と混ぜ合わせます

10個ぐらいのボール状に丸くしたら容器に詰めて冷暗な場所で熟成させます

2・3ヶ月程で熟成させたら食べられます

とてもシンプルに作れますが、ご自分の手でしっかりと混ぜ混ぜすると美味しくなりますよ

私も毎年作って、美味しいお味噌汁が出来ています

勿論、おだしもちゃんと取っています。

興味のある方は是非ご参加ください。

11月後半の開催になると思います

日程が決まりましたら お知らせいたします

【営業日】 火曜日~土曜日

【営業時間】 10:00~17:00

【電話番号】 (096)323ー1700 (中尾・深町)

 

 

 

 

 

臨時休業のお知らせ

いつも山一をご愛顧いただきありがとうございます。

10月より店舗は土曜日営業になりましたが、

明日 10月15日(土)

社内研修会の為、お休みさせて頂きます。

申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

【営業日】  火曜日~土曜日 (日・月・祝日お休み)

【営業時間】 10:00~17:00

【電話番号】 (096)323ー1700 (中尾・深町)

 

 

10月キッチンカー来ます❕

朝晩、窓を開けると涼しくなりましたね

大感謝祭には、沢山の方にご来店頂きありがとうございました。

限定商品も好評で、初めてのキッチンカー、パン販売も

お客様に喜んで頂き良かったです

キッチンカー わらしべうどん様

10月は月曜日に来ていただく事になりました

日程 17日・24日・31日

時間  11:00~麵がなくなり次第終了

おだしの効いたうどんで美味しいですよ

是非食べに来られて下さい

申し訳ありませんが、店舗はお休みになります

店舗営業日変更のお知らせ

10月より 土曜日営業になりました (日・月・祝日お休み)

【営業時間】 10:00~17:00

【電話番号】 (096)323ー1700

ご来店お待ちしております。

 

大感謝祭開催中

台風も過ぎ少し涼しくなりましたね

皆様 被害はありませんでしたか?

朝晩冷えるようになり、体調管理には気を付けたいですね。

大感謝祭も来週29日まで土日祝日お休みなので、まだの方はお急ぎください。

店舗には 通常価格よりお得な商品が沢山揃っています。

これからおだしを取られる事が多くなると思いますので、

この機会にいかがでしょうか

イベントの展示商品のお名前ポエム・手作り帽子

お洋服も人気でビックリするくらい格安です

キッチンカーのうどん・たこ焼きも人気です

今日は たこ焼きが来られてます。『11:00~15:00』

ネギたこ焼き食べました

次回26日(月)キッチンカーうどんが来られます

おだしが効いてて美味しいですよ『11:00~15:00』

カトルカールさんのパンセットもすぐに完売でしたので、

次回29日(木)の販売は早目には予約されると確実です

店舗にて予約受け付けます『11:00~なくなり次第終了』

 

【営業日】  月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休み)

【営業時間】 10:00~17:00

【電話番号】(096)323―1700

 

 

 

 

 

創業50周年・店舗11周年大感謝祭!

こんにちわ

9月12日(月)~29日(木)まで

創業50周年・店舗11周年大感謝祭を店舗にて開催致しております。

9月14日(水)は

店舗前には【喰天家】さんのたこ焼きのキッチンカー🚙(たこ焼き、ソフトクリームなど)

店内では【くすの木の下の小さなCafeカトルカール】さんの人気パンの

🎁詰め合わせセットを販売してます   (完売してしまいました💦)29日もパン販売あります

キッチンカーとパン販売の時間は11:00~売り切れ次第終了となります。

店内では周年大感謝のお買い得商品をたくさん準備いたしております。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

【営業日】 月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休み)

【営業時間】10:00~17:00

【電話番号】096-323-1700

 

創業50周年記念大感謝祭

削りぶしのやまいちをご愛顧頂きありがとうございます

お客様に支えられて創業50周年を迎える事が出来ました。

創業50周年記念大感謝祭・店舗11周年祭を9月12日(月曜日)~29日(木曜日)

田崎の店舗にて開催いたします。

今回は山一の削りぶしを使った【うどんとたこ焼きのキッチンカー🚙】がやって来ます

【うどん】 9月12日(月)・9月26日(月)

🚙出店者:わらしべうどん様

【たこ焼き】9月14日(水)・9月21日(水)

🚙出店者:喰天家様

*11:00~15:00(なくなり次第終了)

その他に店舗にて数量限定の🥐パンセットを販売いたします。

【くすの木の下の小さなⅭafeカトルカールさん】

 

今回9月27日(火)伝承!おだし教室 定員6名 13:00~15:00  参加費1000円

9月28日(水)味噌玉教室    定員6名 13:00~14:00

定員6名 15:00~16:00  参加費2000円

 

その他店舗にて 深雪屋さん(オリジナルポストカード)誕生日・出産・結婚・還暦などに喜ばれています

ハンドメイドRINKAさん(手作り商品・洋服)レジンのアクセサリーやオシャレな洋服

ハンドメイドMIEさん(手作り帽子)全部1点もの手作りの帽子です

 

削りぶしのアウトレット商品や今回だけのお買い得商品を多数取り揃えて

皆様のご来店お待ちしております。

イベント開催中は混雑が予想されます。

ご来店の際はマスク着用、手の消毒などご協力お願いいたします。

【営業日】 月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休み)

【営業時間】10:00~17:00

【電話番号】(096)323ー1700(中尾・深町)

 

 

 

 

8月最終日‼

朝晩少しずつ秋らしくなりましたね。

夜になると、庭で鈴虫が鳴いています

早いもので、今日で8月も終わりですね。

学生さんも夏休みも終わり、新学期が始まりました

お母さんのお弁当作りも再開して忙しくなられたのでは・・・

忙しい朝には、かつおパックにゴマとお醬油を垂らしてまぜまぜ

🍙おにぎりの具にピッタリですよ。

是非、お試し下さい。

9月には、店舗でイベントを開催しますので次回ご案内いたします

お楽しみに

【営業日】  月曜日~金曜日(土日祝日お休み)

【営業時間】 10:00~17:00

【電話番号】 (096)323-1700 [中尾・深町]

 

お味噌汁

こんにちは

日中はまだまだ暑い日が続いていますが

夜になると虫の鳴き声で癒されているこの頃です。

 

夏の疲れにもお味噌汁は発酵食品なので元気が出ますよ

(塩分を気にされてる方は薄味で・・・)

お好みで【いりこ】【いわし削り】【かつお削り】などで取った

おだしのお味噌汁は格別です。

朝から豆腐とわかめを入れた温かいお味噌汁を飲んで『幸せ~』と思い

今日も1日頑張ろうと思いました。

店頭には本格的に『節』を削られる方から簡単におだしが取れる『だしパック』

まで豊富にとり揃えております。

是非、お立ち寄りくださいませ。

【営業日】月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休み)

【営業時間】10:00~17:00

【電話番号】(096)323ー1700〔中尾・深町〕

 

おだし教室のお知らせ

毎日暑いですね

店舗に来られるお客様と いつも合言葉のように言ってます

暑い中、ご来店ありがとうございます

8月のおだし教室が決まりましたのでお知らせします。

8月25日(木)【そうめんだしのとり方】

場所/  削りぶしのやまいち本店

時間/  11:00~13:00頃まで

参加費/ 1200円

人数/  4名程度(事前予約制)

持参/  筆記用具

内容/  おだしの飲み比べ

おだしの取り方

一括表示の見方

食と健康の話

「 ほうしょく」の話 など

ご興味のある方は、先着順にて予約お申込み受け付けております

【営業日】 月曜日~金曜日(土日祝日休み)

【営業時間】10:00~17:00

【電話番号】(096)323-1700 [中尾・深町]

 

 

 

御中元ギフトのご準備はお済みでしょうか?

こんにちは

来週は早いもので、もう8月に入りますね

 

お世話になった方へ御中元ギフトのご準備はお済みでしょうか?

山一のギフトは、おだしを取られる方はもちろん

忙しい方の為にだしパックの入ったギフトやお料理に使われる

昆布や椎茸、かつおパックなどの入ったギフトも大変喜ばれています。

全国への発送も承っております。

快気内祝いや仏事などのギフトも受け付けております。

 

お世話になった方になかなかお会いする事も減りましたが

ギフトを送ると電話で久しぶりにお話しが出来て

嬉しくおもいます。

感染対策をして皆様のご来店お待ちしております

お電話でも受け付けておりますのでお気軽に

お問い合わせください。

 

【営業日】月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休み)

【営業時間】10:00~17:00

【電話番号】(096)323ー1700 (担当 中尾・深町)

 

 

 

 

 

ニュースレター

商品ができるまで

おだしレシピ集

Copyright(C)KEZURIBUSHINOYAMAICHI Co.,Ltd. All rights reserved.