10月おだし教室 おでん参加者の声

10月の、おだし教室は人気のおでんでした家庭で作られるおでんのだしは、ご家庭により違いますよね市販のだしを使われる方も沢山いらっしゃいますがおだしで美味しいおでんが出来ますよ

参加者の方の声をご紹介します

 

今日もありがとうございました。何回聞いても、なるほどと思います。また、今日から頑張りたいと思います。 40代 女性

 

正しい食生活の重要さを学びました。子供の頃からの食育が、一生を左右するという事に納得しました。  40代 女性

 

とっても楽しい時間で、もっと色々教えていただきたいと思いました。子どもたち向けにも、やっていただけたらうれしいです。  50代 女性

 

子育てをする中で、今までの食事に対する意識が変わり添加物についてやおだしについて知りたい事が学べてとても勉強になりました。日々の生活で見直して行きたいと思います。おでんとてもおいしかったです   30代 女性

 

とても、ためになる話ばかりで心から感謝しています。毎日の食生活を見直すきっかけとなりました。

40代 女性

 

お話しありがとうございました。楽しかったです。食生活を見直したいと思います。50代 女性

 

今までは、だしを取って料理をした事がなかったので、これからは、いろんな料理にだしを使って作ってみたいです。40代 女性

 

たのしく参加できました。 また参加したいです。だしをきちんと取る、食生活に変えていきたいと思っています。40代 女性

 

おいしい物を食べるには手間暇かけておだしを取ることや、食生活のたいせつさを学ぶことができてよかったです。おだしの中にたくさんの栄養があることを学べてよかったです。50代 女性

 

とてもためになりました。ありがとうございました。

 

たくさんのご感想ありがとうございました

12月24(火)数の子  空きあり

12月25(水)数の子  空きあり

募集しておりますので、是非ご参加下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

11月5日 KABくまパワ放送あります

昨日、KABから取材に来られました

リポーターは松村奈緒さん

おだし教室の取材で

だしの飲み比べでは、4種類の味の違いを詳しく説明され、さすがだなと思いました

かつおの種類、お魚の種類、香り、味に驚かれた様子でした

試食は、おでんでしたが、おだしの効いた大根に感動され今日はおでんにしようと言われてました作られたかな

放送は、KABくまパワ 11月5日(火)18:15~19:00の間で放送です

おでんの美味しさが伝わると思いますので、是非観て下さいね

 

 

 

急募!  10月26日(土)おだし教室 募集!!

今週、土曜日開催の、おだし教室2名空きが出ましたので募集の案内です

メニューは大人気のおでん

時間 11:00~13:00

参加費 1200円

前回参加のお客様も、おだしの効いたおでんに大満足されていました

気になっていた方は、是非この機会に参加してみませんか

お申込みは、明日午前中までにお願い致します

おだし教室 手作りみそ教室 空き状況

おだし教室

11月6日(水)だご汁  満員の為キャンセル待ち

12月24日(火)数の子 空きあります

12月25日(水)数の子 空きあります

時間 11:00~13:00

参加料 1200円

 

手作りみそ教室

11月19日(火)空きあります

11月23日(土)空きあります

11月27日(水)空きあります

時間 14:00~16:00

参加料 3000円 (材料費、税込)

無農薬大豆、米、天草ミネラル塩使用

11月12月おだし教室 空き状況

11月6日 (水) だご汁 空きあります

12月24日(火)数の子 空きあります

12月25日(水)数の子 空きあります

時間 11:00~13:00

参加費 1200円

11月のおだし教室は、1回だけの開催となります

熊本の郷土料理

おだしの効いた、お野菜たっぷりで、社長の手作り味噌を使っただご汁は絶品

12月の数の子は、上品な味付けでお正月にぴったりです

どちらも人気メニューになります

ご参加お待ちしています

10月 11月 12月 おだし教室 開催日

10月10日(木)おでん  満員

10月26日(土)おでん  満員

大好評につき[満員御礼]になりました

現在は、キャンセル待ちで受け付けています

 

11月6日  (水)だご汁  空きあり

12月24日(火)数の子  空きあり

12月25日(水)数の子  空きあり

 

時間 11:00~13:00

おでん、だご汁、数の子 の参加費は、すべて1200円になります

人気メニューになりますので、先着順にてお申込みお待ちしています

 

 

 

 

 

2019. 9. 11 おだし教室 うどん 参加者の声

はじめての出汁教室。こんぶ、かつお、さば、いわしets・・・ 1つひとつのだしの特性、味を見て、たべて、感じて学ぶことが出来ました。

まず実際に家でやってみて、きっとそこでまた疑問点がでてくると思うので、また、来たいな~と思いました。おいし~だしのうどんを作って子供達に食べさせたいです

今日はありがとうございました。                       30代 女性

 

2回目ですが、とても勉強になりました。今度は、おだしを取って料理します   60代 女性

 

とても素敵な時間でした。日頃、だしは取る方ですが、こんなにブレンドする事で味が変化する事、

初めて知る事ばかりでした。うどんもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

又、おでんもお世話になります。                       30代 女性

 

ありがとうございました。

2回目で楽しかったです(1回目は緊張しっぱなしだったので)

2回目でも初めて聞く感じがして学べました。

1回目ビックリ、2回目へえ~そうなんだと思っている部分があります。

もっともっと本音は受けたいです(身につくまで)               40代 女性

 

 

 

 

 

 

11月おだし教室、 手作りみそ教室日程

11月6日(水)だご汁

時間   11:00~13:00

参加費  1200円

 

手作りみそ教室

11月19日(火)

11月23日(土)

11月27日(水)

時間:   14:00~16:00

場所:   やまいち店舗内

参加費:  3000円(材料費+講習料 税込)

定員:   6名

準備:   エプロン、三角巾、みそ保存容器(3kg程入れられるもの)

無農薬大豆(開催日前にお渡ししますので、ご自宅で煮て汁ごと持ってきて頂きます)

無農薬米こうじ、天草の塩を使って作ります

出来上がりは2.3kgぐらいになります

3か月後には、美味しいお味噌がたべられますよ

先着順で受け付ますので、お申込みお待ちしています

<伝承者ご紹介>

熊本市田迎で無農薬農業をされる藤田さんとNPO法人秀明自然農法ネットワークで活動

されている芹川さんにご協力をいただいての開催となります。

10月1日から「送料」「手数料」を改定いたします。

令和元年10月1日より消費税が10%に変更になります。

当社ホームページ上でのお買い上げ、お電話での注文品含めて
弊社の扱う「食料品」については従来通り8%ですが、
弊社からの「送料」「コレクト手数料」、
および「食料品以外の商品」については
消費税額10%に変更となりますので
予めご理解、ご認識のほどをよろしくお願いいたします。

なお、当社ホームページ上にて「送料」「コレクト手数料」の
税率変更作業を9月30日18時以降に行う予定です。
9月30日営業終了(17時)後から10月1日朝の営業開始(8時)までは
当社ホームぺージ上でのお買い上げを停止させていただきます。

併せて、
「送料」についても10月1日より改定(値上げ)させていただきます。
複数の運送業者様とお取り引きをいただいたり、
弊社でも送料の一部を負担するなどして
弊社としても送料の安定化に努めてまいりましたが、
昨今の運送業界の厳しい実状を踏まえ、弊社では
10月1日付けで送料改定させていただくことにいたしました。

皆さまには大変ご負担ばかりをお願いすることになりますが
どうかご理解と今後も引き続きのご愛顧のほどを
重ねてお願いいたします。

ニュースレター

商品ができるまで

おだしレシピ集

Copyright(C)KEZURIBUSHINOYAMAICHI Co.,Ltd. All rights reserved.